- ホーム
- blog
blogの記事一覧

文書管理アウトソーシングの利点
新年度も近くなり、異動の発表がされている組織も多いことでしょう。 組織にとっては必要な事であっても、文書管理の視点…

「災害関連死」審査・認定に関わる文書
東日本大震災を筆頭に政府が2011年から2020年の間に「特定非常災害」と認定した5つの災害で、被災後に心身の負担が原…

公文書管理条例等の動向(2023.3.6)
2月13日の当コラムで「仙台市公文書等の管理に関する条例案」が仙台市議会 令和5年第1回定例会に提出されたことをご紹介…

文書のお引越しもお手伝いします。
庁舎移転や事務所移転の際、文書の移動は以外と大変です。 引越しの時に重要な文書を紛失してしまった、持ってきたは…

CSRセミナーを受講して
「宇都宮CSR」の認証企業を対象としたセミナーに参加してきました。昨今よく耳にするようになった「SDGs」とも深く関…

公文書管理条例等の動向(2023.2.13)
この2月10日から始まった仙台市議会令和5年第1回定例会に仙台市公文書等の管理に関する条例案が提出されました。…

断捨離にも電子化
事務室を整理整頓をしていると、意外なほど捨てようか捨てまいか迷う紙文書が多いです。 これまでは、「後で使うかも…

会社案内は、動画でも!
昨年10月に会社案内の動画を当社webサイトとYouTubeに公開しましたが、本日(2月2日)現在、YouTube再生数…

公文書管理条例等の動向(2023.1.23)
高知市において令和5年1月10日から令和5年2月9日まで「高知市公文書等の管理に関する条例(案)」に関するパブリックコ…

紙図面の電子化
紙の文書管理において、例外的・後回しになりがちなのが図面です。 箱に入らず、棚にも置けず、乱雑に見えてしまった…